3月3日(土)「ひな祭り手回しオルゴールコンサート」で演奏しました。
場所は築80年以上の松村邸をお借りし、アミティーさん主催での開催でした。
会場は満席で、歴史のある木造家屋の響きも良く、気持ちいい音色が響きました。
130年ものの雛人形も飾られ、お煎茶を飲みながら、
手回しオルゴールの音色を楽しんでいただきました。
お部屋重が「暇まつり」の装いです。
コンサート」で出された福山の郷土料理「うずみご飯」です。
福山藩初代藩主が倹約政治を行った為贅沢品とされた鶏肉・えびなどを
庶民は堂々と食べることができなかったのですが、
それでも手に入った時は食べたいということで、
具をごはんで隠しながら食べていたことから、
この食べ方が始まった事です。とてもおいいいかったです。
もっと食べたかったですね。
中に、サプライズで同期でで開運ペンダントが入っていました。
ラッキーです。文字も「吉」でした。