
広島FM 「柏村武昭のだんRUNラジオ」にゲスト出演したtきのお話です。
柏村さんは、背も高くダンディーな方でした。
終始、気楽な雰囲気でお話をしていただき、とても楽しかったです。
近藤志保アナもとても可愛らしい方でしたよ。(#^.^#)
手廻しオルゴールの演奏は、「さくらさくら」でした。
http://hfmweb.jp/blog/danrun/
「柏村武昭のだんRun ラジオ」に出演の後、
番組の中での出来事を柏村武昭さんがコメントしています。
さだまさしの「案山子」が流れてのちのことです。
「昨日の柏村武昭のだんRun ラジオ あるお母さんからのメール、
一年前大学に息子が合格し いよいよ上京です 。
しかし私のチケットは往復 息子のは片道…
何だか急に悲しみが込み上げて じっと耐え続けた私でしたが
家に帰って 空っぽになった息子の部屋で号泣しました!
紹介してた私、実はあと数日でこのお母さんと同じシーンを
経験しなくてはいけません。
途中で これはヤバい…と前に座ってる志保ちゃんへバトンタッチ、
ところがその志保ちゃんもすでに涙声。
いやぁ生放送ってのはつらいです でも楽しいです!」

<フェイスブックのコメントより掲載>
私の息子も、ついこの前、東京に旅立ちましたので、この気持ちがよくわかります。
さだまさしの「案山子」には、心優しい兄が、母の気持ちを代弁して、
都会にでた弟のことを心配しながら語っています。
とても気持ちがかさなりますね。